高配当株ポートフォリオ【2022年3月末】

どうも~しんです!すっかり春の陽気ですね!
投資成績も満開となるといいのですが(笑)

先月に引き続きウクライナ問題等で落ち着かない相場でしたが、後半は日米ともに力強く株価が上昇しました。また、円安が一段と進んだため円建て換算の資産が増えている方も多いのではと思います。

私の投資方針は変わらず、インデックス積み立て&気が向いたら高配当をポチってます!

今月は初めての優待クロスへのチャレンジや優待目的の単元株の購入などもあり、比較的日本株での動きが大きかったです。

さて、高配当ポートフォリオを先月と比較してみますが、資産形成用のインデックス投信等は含まず高配当株/ETFのみのまとめとなります。

2022年2月末 5,498,888円
2022年3月末 6,469,502円(+970,614円)

え?ひゃくまんえん増えてる!?

買付けをざっと確認してみると約30万でしたので70万位は評価益が増えた計算です。まあドル円が1か月で7円ほど円安に動いていますので為替の影響が大きいでしょう。

3月末高配当ポートフォリオ

【米国株】左:今月 右:先月

米国株はそれほど大きな動きはありませんでした。

売却:XOM(一部)YYY(全部)
購入:VTIP(新規)DHS・DL・DGRW(定期追加購入)

インフレに対応した債券という事で試しにVTIP(バンガード米国短期インフレ連動債ETF)を購入してみました。債券は通常インフレには弱いのですが、VTIPは物価上昇に伴い元本が増加します。インフレに強いとはいえ、実質金利の影響を受けますので吉と出るか凶と出るかは不明です(笑)。予想以上のインフレに強いようなので、リスクヘッジとして機能するのかどうか?まあ、お試しというヤツですね。

【日本株】左:今月 右:先月

日本株は優待が絡んだため、それなりに買い増した銘柄があります。主にネオモバでの買い増しですが、単元での購入もありました。

購入:オリックス(単元)、ヤマダホールディングス(単元)、モーニングスター(単元)、JT(追加→単元化)、INPEX(追加→単元化)、三菱HCキャピタル(追加)、ブリヂストン(追加)、J-POWER(追加)、ジャックス(新規)、1343・1488・2556(追加)

売却:SBG

SBGはポイント投資だったのでホールドでも良かったのですが、やや飽きたのと(笑)、優待が欲しかったので売却しヤマダホールディングスとモーニングスターを迎い入れました。オリックスは優待クロスの予定だったのですが、仕込んだタイミングがたまたま「底」だったようで25%の含み益になってしまいました・・・この後また下がるかも知れませんが、優待の長期優遇もあり現物を保有し続けることを選択。信用分のみ決済し損出ししておきました。

年間予定配当額

年間予定配当額は415,061円で、評価額ベース6.42%/取得額ベース7.67%の配当利回りとなりました。先月よりだいぶ増えましたが、やはり為替の影響も大きいと思います。

3月の受領配当金(税引き後)

米国株:182.79ドル
日本株:4214円

合わせると2万5千円くらいでしょうか。ちょっと贅沢なお食事には行ける位になりました!

累計受領配当金

今後の方針

基本的には変わらず、気が向いたらポチポチです!

ウィズダムツリーの毎月分配トリオ(DHS、DLN、DGRW)の2:2:1の割合での定期買い付けは継続していきますが、なんと、SBI証券での実質手数料無料銘柄から外されてしまいましたので(涙)マネックス証券へ移管し継続したいと思います。マネックスさん!お願いだから外さないで!!

クリックして貰えると嬉しいです!