高配当株ポートフォリオ【2022年2月末】
どうも~ しんです!
1か月ぶりのブログ更新となってしまいました(-_-;)
さて、ウクライナ問題もあり地政学的な影響が市場にも影響を及ぼした(であろう)2月でした。1月から引き続き非常にボラティリティが高い相場が続いています。
とはいえ、自分の投資に関してやる事は全く変わりません。資産形成用のインデックス投信は淡々と積み立て、高配当株に関してはお得だと思うものを気の向くままにポチポチしていました。
さて、高配当ポートフォリオを先月と比較してみますが、資産形成用のインデックス投信等は含まず高配当株/ETFのみのまとめとなります。
2022年1月末 5,310,530円
2022年2月末 5,498,888円(+188,358円)
買付がざっと計算してみたら約16万円でしたので、月の損益としてはプラス2~3万くらいでしょうか。減ってると思ったけど意外なことに増えてます・・・円安の影響ですかね?
もしくは、管理が大雑把なので間違っている可能性もありますが(笑)
2月末高配当ポートフォリオ
【米国株】左:今月 右:先月
米国高配当株の評価額はほぼ変わらずでしたが、入金を加味するとマイナスです。
売却:QYLD(一部)
購入:QRMI(新規購入)、YYY(再購入)、DHS・DLN・DGRW(定期追加購入)
ルイ兄との約束を果たすため?QRMIを少々購入し割安感が出てきたYYYを再購入しましたので、そのために一部QYLDを売却しています。また、ウィズダムツリーの毎月分配3兄弟は淡々と買い増しをしていきます。
【日本株】左:今月 右:先月
日本株は入金を差し引ても評価額は大幅プラスとなりました。
売却:FJネクストホールディングス(全部)
購入:ブリヂストン(追加)、INPEX(追加)、三菱HCキャピタル(追加)、1343・1488・2556(再購入)
日本株はネオモバでポチポチ買い増し。また、J-REIT ETF(1343、1488、2556)を再購入しましたので、わずかに持っていた不動産セクターのFJネクストは売却してしまいました。
年間予定配当額
年間予定配当額は378,646円で、評価額ベース6.98%/取得額ベース7.78%の配当利回りとなりました。先月末の年間予定配当額が386,319円でしたので、今月は7,673円下がってしまいました。利回りの高いQYLDの一部売却の影響と思われます。
2月の受領配当金(税引き後)
米国株:155.36ドル
日本株:0円
2月は少し寂しい月です・・・
累計受領配当金
当たり前ですが累計受領配当金は右肩上がりです!3月は受領予定が多いので楽しみですね!
今後の方針
今後も変わらずに何となく買い増しです(方針と言えない)
SBI証券でのウィズダムツリーの毎月分配トリオ(DHS、DLN、DGRW)の2:2:1の割合での定期買い付けは継続していきます。あと、毎月分配目的の組み合わせとして、J-REIT ETFトリオ(1343、1488、2556)も再度購入しましたので、これもお得な時にポチポチ増やしていこうと思っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません