高配当株ポートフォリオ【2023年1月末】
どうも~ しんです!
早いもので2023年も1か月が過ぎようとしています。
年々時間が経つのを速く感じるようになりますね…
さて、恒例の高配当ポートフォリオチェックです。
2022年12月末 10,509,366円
2023年1月末 10,208,731円(-300,635円)
評価額は30万ほどのマイナスです。それは全然構わないのですが、先日、楽天証券の「資産状況サマリーレポート」を確認したところ、手数料を思ったより払っていてびっくりしました💦
まあ、幸い譲渡損益はそれなりのプラスでしたのでいいのですけど…
信用取引のコストが積もるとなかなかの額になるようです。
1月末高配当ポートフォリオ
【米国株 左:今月 右:先月】
【売却】RYLD
【購入】JEPQ・BTI・ABBV(追加)
RYLDは東証版QYLD・XYLDの2865と2868に以降しました。これでグローバルXのカバードコールETFはすべて東証版に移したことになります。やはり国内ETF取引手数料無料と二重課税調整は大きいですからね。
定期的な買い付けは、毎月分配型疑似VYMであるウィズダムツリートリオ(DHS、DLN、DGRW)と、SBI証券の手数料無料ETF(VT、AGG、IYR)です。
【日本株 左:今月 右:先月】
【売却】群馬銀行
【購入】2865・2868(追加)、1497・2621(追加)
群馬銀行はかなり株価が上がっていたのと、決算で一度下げるかな~と思い一旦売却。下げたらもう一度買い直すかも知れません。プラス40%ほど(10年以上の配当相当)キャピタルが取れたのでラッキーでした!
また、RYLDの売却資金で2865と2868を追加購入、さらに債券ETFの1497と2621も少々追加しました。1497はいったん売却してNISA口座で買い直しています(東証上場のため日本株に分類されています)。
年間予定配当額
【左:今月、右:先月】
少々予定配当額は減りましたが、一部売却した銘柄もありますし若干円高に動いた影響もありますかね。
1、4、7、10月のお小遣いをもう少し増やしたいところです。
1月受領配当金(税引き後)
米国株:82.73ドル
日本株:4,032円
合計で15000円ほどのお小遣いをゲット。
1月は少ないです。もうちょっと増やしたいなぁ。
累計受領配当金
はい!当然右肩上がりです!
ただ、最近はあまり利回りの高い銘柄を積極的に買い増ししていない影響か、伸びが落ちてきている感じがありますね。為替の動きが落ち着いたらボチボチとカバードコール系も少し買い増ししたいと思っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません